一般的に 麻紙…にじみが美しく、筆跡が残りにくい。紙が丈夫なので何度も描き込むような絵に向く 画仙紙…にじみが広がりにくく、筆跡が残りやすい と言われていますが、実は画仙紙にも違いがあります。 左は、日本産…
カリキュラム「風景画」に入っています
渋谷教室では既にカリキュラムの後半「風景画」に入っており、 千葉教室でも今月から風景画がスタートします。 風景画というと難しいイメージですが、 最初は木や草の描き方から。 一つ一つはとても簡単なんです。 山、岩、水(川・…
7月の千葉教室
7月の千葉教室では、魚の鮃や鰈などの魚の描き方を学びました。 普段と机の並び方が違いますが、のびのび使えると好評でした! 鰈と鮃…見分けるのは難しいですね。 リアルに描くとなかなかグロテスクな魚ですが、 今…
7月の渋谷教室
渋谷教室は風景画の描き方に入りました。 まずは草や木の描き方です。 風景画は、スケッチや写真があるとより楽しく、実践的に描けます。 ぜひ写真やスケッチをお持ちください!
6月の千葉教室
6月の千葉教室では虫の描き方として蝉やカマキリなどを描きました。 「虫は苦手……」 という人は多いですね。 かくいう私も虫は苦手で、絵の参考にと虫のアップの写真を見ていると何だかゾワゾワして来ます。 ですが、花や果実を描…
6月の渋谷教室
6月の渋谷教室は海老やカニを描きました。 涼しげなモチーフは今の季節にぴったりですね。
5月の千葉教室
5月の千葉教室は、体験の方をお迎えしてカリキュラムの「虫の描き方」を進めました。 蝶は花と組み合わせて作品にしやすいモチーフですから、ぜひマスターしてください! 顔彩を使っても良いですね。 蝶…
5月の渋谷教室
渋谷教室では虫の描き方のおさらいと、魚の描き方を学びました。 鰈と鮃の違い、難しいですね。 本物を見る機会がありましたら是非チェックしてみてください! 鮎は、露峰が難しいという声がありました。 竹の葉などでも使える筆法で…